組合例規集
第1章 総規
○常総衛生組合規約 (昭和37年37地指令第116号)
○常総衛生組合公告式条例 (昭和37年条例第1号)
○水海道市を常総市に改めることに伴う条例等の整備に関する条例 (平成17年条例第1号)
○伊奈町及び谷和原村の合併に伴う条例等の整備に関する条例 (平成18年条例第1号)
第2章 議会
○常総衛生組合議会定例会の回数を定める条例 (昭和37年条例第2号)
○常総衛生組合議会定例会規則 (昭和37年規則第1号)
○常総衛生組合議会会議規則 (昭和37年議会規則第2号)
○常総衛生組合議会傍聴規則 (令和6年議会規則第1号)
○常総衛生組合議会公印規則 (昭和37年議会規則第1号)
第3章 組織,服務
○常総衛生組合事務局の組織、管理等に関する規程 (平成14年規程第1号)
○常総衛生組合管理者の職務を代理する副管理者の順序を定める規則 (平成13年規則第2号)
○事務委託に関する規約 (昭和50年8月5日)
○常総衛生組合公印規則 (令和4年規則第1号)
○常総衛生組合職員定数条例 (昭和37年条例第5号)
○常総衛生組合職員職名規則 (昭和47年規則第1号)
○常総衛生組合職員の勤務時間に関する条例 (昭和54年条例第10号)
○常総衛生組合職員の勤務時間に関する規則 (昭和62年規則第1号)
○常総衛生組合職員の休日及び休暇に関する条例 (昭和54年条例第11号)
○常総衛生組合職員の休日及び休暇に関する規則 (昭和62年規則第3号)
○常総衛生組合職員の育児休業等に関する条例 (令和2年条例第3号)
○常総衛生組合職員の育児休業等に関する規則 (令和2年規則第2号)
○管理者の専決処分事項指定について (昭和57年6月24日)
○常総衛生組合職員の定年等に関する条例 (昭和59年条例第1号)
○常総衛生組合職員の定年等に関する規則 (昭和62年規則第4号)
○常総衛生組合年齢60年に達する職員に対する情報の提供及び勤務の意思の確認に関する規則 (令和5年規則第3号)
○常総衛生組合年齢60年以上退職者の定年前再任用に関する規則 (令和5年規則第4号)
○常総衛生組合職員の定年の引上げに伴う特例措置における給料月額に関する規則 (令和5年規則第5号)
○常総衛生組合管理監督職勤務上限年齢による降任等に関する規則 (令和5年規則第6号)
○常総衛生組合定年退職者等の暫定再任用に関する規則 (令和5年規則第7号)
○常総衛生組合会計年度任用職員の任用等に関する規則 (令和2年規則第3号)
○常総衛生組合会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 (令和2年規則第6号)
○常総衛生組合会計年度任用職員取扱要領 (令和3年訓令第3号)
○常総衛生組合職員の臨時的任用に関する規則 (令和2年規則第5号)
○常総衛生組合職員の分限に関する条例 (平成13年条例第2号)
○常総衛生組合職員の分限に関する規則 (平成13年規則第4号)
○常総衛生組合職員の懲戒の手続き及び効果に関する条例 (平成13年条例第3号)
○常総衛生組合職員分限懲戒等審査委員会規程 (平成13年訓令第1号)
○常総衛生組合職員の交通事故等に係る懲戒処分等の基準に関する訓令 (平成13年訓令第2号)
○常総衛生組合職員人事評価実施要綱 (令和3年訓令第2号)
〇常総衛生組合職員の派遣に関する要綱 (平成31年訓令第1号)
〇女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 (令和2年規則第7号)
〇常総衛生組合職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 (令和2年条例第6号)
〇常総衛生組合個人情報の保護に関する法律施行条例 (令和5年条例第3号)
〇常総衛生組合個人情報の保護に関する法律施行細則 (令和5年規則第8号)
〇常総衛生組合情報公開条例 (令和5年条例第4号)
〇常総衛生組合管理者が保有する情報の公開に関する規則 (令和5年規則第9号)
〇常総衛生組合情報公開条例に基づく処分に係る審査基準 (令和5年訓令第1号)
〇常総衛生組合情報公開条例事務取扱要綱 (令和5年訓令第2号)
〇常総衛生組合行政不服審査会条例 (令和5年条例第5号)
〇常総衛生組合行政不服審査会規則 (令和5年規則第10号)
〇常総衛生組合情報公開・個人情報保護調整委員会規程 (令和5年訓令第3号)
〇常総衛生組合職員の勧奨退職実施要綱 (令和6年訓令第1号)
〇常総衛生組合職員旧姓使用取扱要綱 (令和6年訓令第2号)
〇常総衛生組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 (令和6年条例第4号)
第4章 給与及び旅費
○常総衛生組合特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例 (昭和37年条例第4号)
○常総衛生組合議会議員の報酬及び費用弁償に関する条例 (昭和37年条例第3号)
○常総衛生組合一般職の職員の給与に関する条例 (昭和37年条例第9号)
○常総衛生組合一般職の職員の給与に関する規則 (昭和61年規則第2号)
○常総衛生組合職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 (昭和61年規則第3号)
○常総衛生組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 (令和2年条例第1号)
○常総衛生組合会計年度任用職員の給与に関する規則 (令和2年規則第4号)
○常総衛生組合職員の特殊勤務手当に関する条例 (昭和39年条例第2号)
○常総衛生組合就業規則 (昭和61年規則第4号)
○常総衛生組合職員被服等貸与規則 (昭和45年規則第1号)
○常総衛生組合一般職の職員の旅費に関する条例 (昭和37年条例第10号)
○常総衛生組合一般職の職員の旅費に関する規則 (昭和62年規則第5号)
第5章 職員団体
○職員団体の登録に関する条例 (昭和54年条例第3号)
○職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 (昭和54年条例第4号)
第6章 公平委員会
○常総衛生組合公平委員会設置条例 (昭和54年条例第1号)
○常総衛生組合公平委員会委員の服務の宣誓に関する条例 (昭和54年条例第2号)
○常総衛生組合公平委員会の組織並びに運営等に関する規則 (昭和54年公平委員会規則第1号)
○常総衛生組合職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 (昭和54年公平委員会規則第2号)
○常総衛生組合職員の不利益処分についての不服申立てに関する規則 (昭和54年公平委員会規則第3号)
○常総衛生組合管理職員等の範囲を定める規則 (昭和54年公平委員会規則第4号)
第7章 監査委員
○常総衛生組合監査員条例 (昭和62年条例第2号)
第8章 財務
○財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 (昭和39年条例第5号)
○議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 (昭和39年条例第6号)
○常総衛生組合の経費の負担金について関係市の負担割合を定める条例 (昭和50年条例第3号)
○常総衛生組合廃棄物処理手数料徴収等に関する条例 (平成17年条例第1号)
○常総衛生組合廃棄物処理手数料徴収等に関する規則 (昭和47年規則第2号)
○常総衛生組合財務規則 (昭和62年規則第6号)
○資金前渡職員指定に関する訓令 (平成13年訓令第3号)
○常総衛生組合指名業者選考委員会要綱 (令和2年訓令第1号)
○常総衛生組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 (令和5年条例第8号)
○常総衛生組合競争入札参加資格審査要綱 (令和6年告示第4号)
○常総衛生組合財政事情書の作成及び公表に関する条例 (令和6年条例第5号)
第9章 施設
○常総衛生組合クリーンセンターきぬ設置に関する条例 (昭和37年条例第8号)